ソニーグループは、人気チャットアプリDiscordに投資を行ったとし、これを来年PlayStationに取り入れる計画があると語った。ソニー・インタラクティブエンタテインメントのCEOジム・ライアン氏によると、テクノロジー業界大手企業のこのゲーム部門は、1億4千万人を超える月間ユーザーを抱えその多くがゲームファンである同プラットフォームに、「マイノリティ投資」を行った。
ソニーグループは、人気チャットアプリDiscordに投資を行ったとし、これを来年PlayStationに取り入れる計画があると語った。ソニー・インタラクティブエンタテインメントのCEOジム・ライアン氏によると、テクノロジー業界大手企業のこのゲーム部門は、1億4千万人を超える月間ユーザーを抱えその多くがゲームファンである同プラットフォームに、「マイノリティ投資」を行った。
ソニーグループは、人気チャットアプリDiscordに投資を行ったとし、これを来年PlayStationに取り入れる計画があると語った。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのCEOジム・ライアン氏によると、テクノロジー業界大手企業のこのゲーム部門は、1億4千万人を超える月間ユーザーを抱えその多くがゲームファンである同プラットフォームに、「マイノリティ投資」を行った。
このニュースは、DiscordがXboxの制作会社であるMicrosoftとの買収交渉を打ち切り、一方でこのサービスとの提携に興味を示す企業があるというレポートに続いて発表された。
「わが社は、来年コンソールおよびモバイル上で、Discord体験とPlayStation体験とを組み合わせようと計画しています。これによりプレイヤーは、友達同士、グループ間、そしてコミュニティで一緒にゲームをする間、より簡単につるんだり、楽しんだり、コミュニケートできるようになります。」とライアン氏は、月曜日行われた声明で語った。
ソニーとDiscordは、契約の金額やその他の詳細には触れなかった。
「我々のチームは既に協働体制にあって、PlayStation Network上で起こるソーシャルおよびゲーミング体験にDiscordを接続させることに懸命です。」と同氏は話す。
同氏によれば、その他の詳細は「今後数ヶ月の間に」発表される。
ユーザーは、サンフランシスコを基盤とするDiscordのサービスを使用して、無料でテキスト、音声、動画をやり取りできる。
ソニーグループは、待望のPlayStation 5を11月に発売する。
日本基盤のこの複合企業は先週、コロナウィルスによるロックダウンで世界中の人々が自宅で楽しむことを余儀なくされていることがゲーム部門の売り上げを伸ばし、同社の年間純利益が史上最高に達したと発表した。